080-7950-5301
〒870-0945 大分県大分市津守500
営業時間 / 24時間
【幸の為になるお話ブログ】投資編 ~投資で成功する人の考え方~ vol.8
みなさまこんにちは
前回は緊急事態宣言に伴い、お家でできる家計の見直し編を
お伝えいたしましたがいかがでしたでしょうか?
今回からは投資編にもどってお話してまいりたいと思います
前回までの投資編は、
『投資で負けない4つの原則』でしたね
≪前回の詳しい内容はコチラ≫
前編⇒http://happylife-oita.com/blog/412/
後編⇒http://happylife-oita.com/blog/414/
① 時間をかける
② コツコツ積み立てる
③ 手数料・税金を抑える
④ 伸びていく物や国に投資する
少しづつ思い出してきましたでしょうか?
さて、今回は
『投資で成功する人の考え方編』です
前回の動画から言ってますが、
投資で勝てる方法はアリマセン
ただし、負けない方法をとることはできるんですね
そこで重要なのが“ 考え方 ”です
この考え方がない限り、投資では失敗してくと言っても過言ではない
と思っております
今まで私が投資をしていく中で、成功してる人・失敗してる人
沢山みてきた中で
成功してる人の考え方というものがありますので
そちらを紐解いていこうと思います
まず、成功している人の考え方を見ていく上で
反対に失敗してる人はどういう考え方をしているのか
4つに分けてお話します
① 目的がない
② リスクをとれない
③ 人の意見に左右される
④ 行動をしない
どういうことなのか??
なんのためにお金をつかうのか?
10年以降にかかるお金に対しての目的を持つ
投資においてゴールセッティングが必要不可欠
いつまでにどれくらいのお金を準備していきたいのか
例えば、老後に対してお金を投資していくのか、
教育資金のために投資していきたいのか
以前の動画で時間をかけることが大事とお伝えさえていただいてたかと思いますが
最低でも10年以上の時間が必要です
ですからこそ、短期的に使うお金は投資にはむいていない
むしろ、ギャンブルの『投機』の部分になってきます
NISAが良いのか?IDECOが良いのか?保険がよいのか?
とよく質問をされますが、結果的には
『 目的によって投資する商品が全く変わってきます 』
目的をもちながらどうやって投資を行っていくのか
そのうえでゴールセッティングを行うことが大事
ノーリスク・ハイリターンもしくは
リスクが全くなくリターンが得られるものはないですか??
結論からいうと『アリマセン』!!
リスクを取らずして投資・もしくはお金が増えるということはないです
だからこそリスクというのはご自身でちゃんと
どの許容範囲まで大丈夫なのかというのを知らないといけないです
そして大事なのが
『リスクがあるままで投資を行っていかないというのは当たり前のことですが
リスクを減らす方法を知る』
リスクがなくなることはないですが、減らすことはできる
これは以前の動画で解説していますのでぜひ、見てみてください
周りのひとから、『それ大丈夫?』『それ危険じゃないの?』
『なんでそんなことしてるの?』こういった意見を聞くと
投資がだんだん怖くなって、辞めてしまう方がいらっしゃいます
統計としても、
投資を初めて辞められる年数は平均的に3.3年という数字がでています
10年以上大事とお伝えしているにもかかわらず
平均で3.3年でやめるという数字がでてるのはなぜか?
周りの人の意見に左右されているからなんです
ここで大事なことが、この意見を取り入れることも大事ですが
行ってくれた人が投資をしたことがある人なのかを知ること
前向きな意見と後ろ向きな意見が10人いた中で
5:5だった場合、大体がマイナスな意見のほうに向きます
人間はこれほど集団心理と言われる中でマイナスな意見にひっぱられることが
非常に多い生き物だといわれてるんですね
だからこそ投資において自信をもって
他から言われた意見もその人は投資をしたことがあるのか?
失敗したといってる方の多くは、
『投資』ではなく『投機』をしています
いわゆるギャンブルしかしていないんですね
一番安い時に購入し、一番高い時に売ることはプロでも難しい技法
だといわれているのでその人がちゃんと今まで投資をした経験の中から
その意見を言っているのかどうなのかというところを大事にしていく
そしてこの意見を対抗していくために
『投資で成功している人の意見を聞く』こと
この意見をどちらで聞くかによって
目的目標も変わってくるはずなので周りの意見に左右されずに
しっかりその人が投資をしているか見極めてそして
成功している人の意見をきいていくことが大事です
④ 行動しない
目的をもったとしても、リスクをとったとしても
人の意見に左右されなかったとしても
最終的には『行動しないと何も始まりません』
この4つがわかっていても投資が成功する方は
5%といわれています
ここからは投資で成功する人はどんな考え方をもっているのか
をお伝えしていきたいのですが
もちろんこの4つの反対をするということが1つの方法でもあります
ただし、最も重要なことは1番最初にでた
『目的をもつ』というとこ
自分のため?だれかのため?
人間は目的を持てばそこに行動が比例してついてくると言われています
逆に言うと目的がないから行動ができないわけですね
改めて皆さんがいつまでにどれくらいのお金が
だれの為に必要なのかというところを考えて
投資の世界に入っていただけたらと思います
もちろんリスクの取り方であったりとか
どういう風に投資をしていくのが良いのか
何を買ったらよいのか等いろいろと疑問はあるかと思いますが
改めて動画でしっかりとお伝えしてまいります
これからの未来、行動が最も大事になる時代と言われています
ですからこそ新たに目的目標をもってそこにどう行動していくか
ここを考えていただけたらと思います
次の動画では、
あなたの投資はギャンブル?!失敗者から学ぶ負けない投資について
解説してまいります
今回もここまで読んでいただきありがとうございました
次回もぜひお楽しみに
【 面談について 】 お話聞きたいけど対面では嫌だな・・・という方も ZOOM面談しております 使い方がわからなくても携帯1台あれば問題ございませんので お気軽にお問合せくださいませ http://happylife-oita.com/contact/
【 お問い合わせ 】
不明な点や詳しく聞きたい方など いつでもご連絡おまちしておりますので
下記問い合わせページか電話番号までお問合せくださいませ
■■□―――――――――――――――――――□■■
Happy Life Consulting
【住所】 〒870-0155 大分県大分市高城南町9-36 サトウン高城101
【電話番号】 080-7950-5301(担当/幸)
【営業時間】 24時間
21/08/22
21/07/04
21/06/27
TOP
みなさまこんにちは
前回は緊急事態宣言に伴い、お家でできる家計の見直し編を
お伝えいたしましたがいかがでしたでしょうか?
今回からは投資編にもどってお話してまいりたいと思います
前回までの投資編は、
『投資で負けない4つの原則』でしたね
≪前回の詳しい内容はコチラ≫
前編⇒http://happylife-oita.com/blog/412/
後編⇒http://happylife-oita.com/blog/414/
① 時間をかける
② コツコツ積み立てる
③ 手数料・税金を抑える
④ 伸びていく物や国に投資する
少しづつ思い出してきましたでしょうか?
さて、今回は
『投資で成功する人の考え方編』です
前回の動画から言ってますが、
投資で勝てる方法はアリマセン
ただし、負けない方法をとることはできるんですね
そこで重要なのが“ 考え方 ”です
この考え方がない限り、投資では失敗してくと言っても過言ではない
と思っております
今まで私が投資をしていく中で、成功してる人・失敗してる人
沢山みてきた中で
成功してる人の考え方というものがありますので
そちらを紐解いていこうと思います
まず、成功している人の考え方を見ていく上で
反対に失敗してる人はどういう考え方をしているのか
4つに分けてお話します
① 目的がない
② リスクをとれない
③ 人の意見に左右される
④ 行動をしない
どういうことなのか??
① 目的がない
なんのためにお金をつかうのか?
10年以降にかかるお金に対しての目的を持つ
投資においてゴールセッティングが必要不可欠
いつまでにどれくらいのお金を準備していきたいのか
例えば、老後に対してお金を投資していくのか、
教育資金のために投資していきたいのか
以前の動画で時間をかけることが大事とお伝えさえていただいてたかと思いますが
最低でも10年以上の時間が必要です
ですからこそ、短期的に使うお金は投資にはむいていない
むしろ、ギャンブルの『投機』の部分になってきます
NISAが良いのか?IDECOが良いのか?保険がよいのか?
とよく質問をされますが、結果的には
『 目的によって投資する商品が全く変わってきます 』
目的をもちながらどうやって投資を行っていくのか
そのうえでゴールセッティングを行うことが大事
② リスクをとれない
ノーリスク・ハイリターンもしくは
リスクが全くなくリターンが得られるものはないですか??
結論からいうと『アリマセン』!!
リスクを取らずして投資・もしくはお金が増えるということはないです
だからこそリスクというのはご自身でちゃんと
どの許容範囲まで大丈夫なのかというのを知らないといけないです
そして大事なのが
『リスクがあるままで投資を行っていかないというのは当たり前のことですが
リスクを減らす方法を知る』
リスクがなくなることはないですが、減らすことはできる
これは以前の動画で解説していますのでぜひ、見てみてください
③ 人の意見に左右される
周りのひとから、『それ大丈夫?』『それ危険じゃないの?』
『なんでそんなことしてるの?』こういった意見を聞くと
投資がだんだん怖くなって、辞めてしまう方がいらっしゃいます
統計としても、
投資を初めて辞められる年数は平均的に3.3年という数字がでています
10年以上大事とお伝えしているにもかかわらず
平均で3.3年でやめるという数字がでてるのはなぜか?
周りの人の意見に左右されているからなんです
ここで大事なことが、この意見を取り入れることも大事ですが
行ってくれた人が投資をしたことがある人なのかを知ること
前向きな意見と後ろ向きな意見が10人いた中で
5:5だった場合、大体がマイナスな意見のほうに向きます
人間はこれほど集団心理と言われる中でマイナスな意見にひっぱられることが
非常に多い生き物だといわれてるんですね
だからこそ投資において自信をもって
他から言われた意見もその人は投資をしたことがあるのか?
失敗したといってる方の多くは、
『投資』ではなく『投機』をしています
いわゆるギャンブルしかしていないんですね
一番安い時に購入し、一番高い時に売ることはプロでも難しい技法
だといわれているのでその人がちゃんと今まで投資をした経験の中から
その意見を言っているのかどうなのかというところを大事にしていく
そしてこの意見を対抗していくために
『投資で成功している人の意見を聞く』こと
この意見をどちらで聞くかによって
目的目標も変わってくるはずなので周りの意見に左右されずに
しっかりその人が投資をしているか見極めてそして
成功している人の意見をきいていくことが大事です
④ 行動しない
目的をもったとしても、リスクをとったとしても
人の意見に左右されなかったとしても
最終的には『行動しないと何も始まりません』
この4つがわかっていても投資が成功する方は
5%といわれています
ここからは投資で成功する人はどんな考え方をもっているのか
をお伝えしていきたいのですが
もちろんこの4つの反対をするということが1つの方法でもあります
ただし、最も重要なことは1番最初にでた
『目的をもつ』というとこ
自分のため?だれかのため?
人間は目的を持てばそこに行動が比例してついてくると言われています
逆に言うと目的がないから行動ができないわけですね
改めて皆さんがいつまでにどれくらいのお金が
だれの為に必要なのかというところを考えて
投資の世界に入っていただけたらと思います
もちろんリスクの取り方であったりとか
どういう風に投資をしていくのが良いのか
何を買ったらよいのか等いろいろと疑問はあるかと思いますが
改めて動画でしっかりとお伝えしてまいります

これからの未来、行動が最も大事になる時代と言われています
ですからこそ新たに目的目標をもってそこにどう行動していくか
ここを考えていただけたらと思います
次の動画では、
あなたの投資はギャンブル?!失敗者から学ぶ負けない投資について
解説してまいります
今回もここまで読んでいただきありがとうございました
次回もぜひお楽しみに
【 面談について 】
お話聞きたいけど対面では嫌だな・・・という方も
ZOOM面談しております
使い方がわからなくても携帯1台あれば問題ございませんので
お気軽にお問合せくださいませ
http://happylife-oita.com/contact/
【 お問い合わせ 】
不明な点や詳しく聞きたい方など
いつでもご連絡おまちしておりますので
下記問い合わせページか電話番号までお問合せくださいませ
■■□―――――――――――――――――――□■■
Happy Life Consulting
【住所】
〒870-0155
大分県大分市高城南町9-36
サトウン高城101
【電話番号】
080-7950-5301(担当/幸)
【営業時間】
24時間
■■□―――――――――――――――――――□■■