080-7950-5301
〒870-0945 大分県大分市津守500
営業時間 / 24時間
【幸の為になるお話ブログ】「ステイホーム」自宅に居ながらできる家計の見直し ~前編~ vol.6
皆さまこんにちは
本日は前回に続き、緊急事態宣言を受けましてステイホームの今 おうちでできる家計の見直し編と題しまして 今だからこそしてほしい家計の見直しを 前編・後編にわけて詳しくお伝えしてまいります
家にいると食費が増えたり、今までかからなかった費用というのが増えてきたり
私たちもよく家計の見直しのご相談をいただくのですが 皆さまが見直しをしようとするところで多いのが、
『食費』『光熱費』『旦那様・奥様の交際費』です
ただ私どもが家計の見直しの中で 1番見直しができにくいものとして定義しています
なぜ?
▶▶▶持続性がないからです
特に食費とかに関して外食など著しく
お金をかけている方が下げるとなると話は別なのですが、
なんとなく我慢した生活しないといけないなとか 思うものが多くなってくるのですが、
見直しの中で大事なのが、
『見直しても家計に支障がないものを見直す』
特に、”掛け捨ての保険”です
掛け捨てとは何か? ⇒掛けたものはたまらない貯蓄性がないものそして戻りがないもの
代表的なものとして、 ①医療保険 ②がん保険 ③死亡保障 ④収入保障・就業不能保障保険 など
ただ、一番多い意見として 「え?保険って見直し大丈夫なの?」というご意見です
最近は見直しが流行ってきているので 定義として「見直し=かけなおし」と思われてる方が多いのですが
一番重要なのが
『見直しというのは要らないものをキチンと家庭から削っていく』
ということです
感情ではなく、経済的効果を優先させる
結論から言うと、 元をとれるかどうかというところをちゃんと考えて保険は見直しましょうね
ということなのです
今回一番わかりやすいのが、『医療保険』です
ほとんどのご家庭が医療保険に入ってると言われてる中で ただ、”医療保険に入らなくていいんだよ”とか ”入っちゃダメなんですよ”という話ではなくて
この医療保険がご自身に合ってるかきちんと見直してくださいね ということなのです
ここで大事なのが 今後払い続ける保険料にたいして 今からかかるであろう医療費がちゃんと元がとれるのか?
という部分
▽ ここで一つ例です ▽
ここが見直しができる部分になってきます
特に日本は高額療養費制度が充実したりもしてます (高額療養費制度は次回の動画で詳しくご説明)
それを使用したりも可能ですよね
今回本当に重要なことは、 『感情ではなくて、経済効果が本当に得られるのかどうか』 というところです
ぜひ、お手元に証券をご用意いただいて本当にそれだけの入院・手術をするのか? もしくは貯金をしたほうが自分にとって割が合うのではないか?
こういうところを感じられるようだったら ぜひここは見直しをかけていただけるとよいと思います
次回の動画では、家計の見直し後編ということで 貯蓄性の保険(たまっていく保険)の見直し方法であったり 経済的合理性というところをお伝えしてまいります
この機会にぜひ、見直しをしてみてください
不明な点や詳しく聞きたい方など いつでもご連絡おまちしておりますので
下記問い合わせページか電話番号までお問合せくださいませ
【 面談について 】
お話聞きたいけど対面では嫌だな・・・という方も
ZOOM面談しております
使い方がわからなくても携帯1台あれば問題ございませんので
お気軽にお問合せくださいませ http://happylife-oita.com/contact/
■■□―――――――――――――――――――□■■
Happy Life Consulting
【住所】 〒870-0155 大分県大分市高城南町9-36 サトウン高城101
【電話番号】 080-7950-5301(担当/幸)
【営業時間】 24時間
21/08/22
21/07/04
21/06/27
TOP
皆さまこんにちは
本日は前回に続き、緊急事態宣言を受けましてステイホームの今

おうちでできる家計の見直し編と題しまして
今だからこそしてほしい家計の見直しを
前編・後編にわけて詳しくお伝えしてまいります
家にいると食費が増えたり、今までかからなかった費用というのが増えてきたり
私たちもよく家計の見直しのご相談をいただくのですが
皆さまが見直しをしようとするところで多いのが、
『食費』『光熱費』『旦那様・奥様の交際費』です
ただ私どもが家計の見直しの中で
1番見直しができにくいものとして定義しています
なぜ?
▶▶▶持続性がないからです
特に食費とかに関して外食など著しく
お金をかけている方が下げるとなると話は別なのですが、
なんとなく我慢した生活しないといけないなとか
思うものが多くなってくるのですが、
見直しの中で大事なのが、
『見直しても家計に支障がないものを見直す』
特に、”掛け捨ての保険”です
掛け捨てとは何か?
⇒掛けたものはたまらない貯蓄性がないものそして戻りがないもの
代表的なものとして、
①医療保険
②がん保険
③死亡保障
④収入保障・就業不能保障保険 など
ただ、一番多い意見として
「え?保険って見直し大丈夫なの?」というご意見です
最近は見直しが流行ってきているので
定義として「見直し=かけなおし」と思われてる方が多いのですが
一番重要なのが
『見直しというのは要らないものをキチンと家庭から削っていく』
ということです
感情ではなく、経済的効果を優先させる
結論から言うと、
元をとれるかどうかというところをちゃんと考えて保険は見直しましょうね
ということなのです
今回一番わかりやすいのが、『医療保険』です
ほとんどのご家庭が医療保険に入ってると言われてる中で
ただ、”医療保険に入らなくていいんだよ”とか
”入っちゃダメなんですよ”という話ではなくて
この医療保険がご自身に合ってるかきちんと見直してくださいね
ということなのです
ここで大事なのが
今後払い続ける保険料にたいして
今からかかるであろう医療費がちゃんと元がとれるのか?
という部分
▽ ここで一つ例です ▽
ここが見直しができる部分になってきます
特に日本は高額療養費制度が充実したりもしてます
(高額療養費制度は次回の動画で詳しくご説明)
それを使用したりも可能ですよね
今回本当に重要なことは、
『感情ではなくて、経済効果が本当に得られるのかどうか』
というところです
ぜひ、お手元に証券をご用意いただいて本当にそれだけの入院・手術をするのか?
もしくは貯金をしたほうが自分にとって割が合うのではないか?
こういうところを感じられるようだったら
ぜひここは見直しをかけていただけるとよいと思います
次回の動画では、家計の見直し後編ということで
貯蓄性の保険(たまっていく保険)の見直し方法であったり
経済的合理性というところをお伝えしてまいります
この機会にぜひ、見直しをしてみてください
不明な点や詳しく聞きたい方など
いつでもご連絡おまちしておりますので
下記問い合わせページか電話番号までお問合せくださいませ
【 面談について 】
お話聞きたいけど対面では嫌だな・・・という方も
ZOOM面談しております
使い方がわからなくても携帯1台あれば問題ございませんので
お気軽にお問合せくださいませ
http://happylife-oita.com/contact/
■■□―――――――――――――――――――□■■
Happy Life Consulting
【住所】
〒870-0155
大分県大分市高城南町9-36
サトウン高城101
【電話番号】
080-7950-5301(担当/幸)
【営業時間】
24時間
■■□―――――――――――――――――――□■■